
密かに便乗してしまいました。遊牧の魔女シラルです…つか
誰だよコレ。年齢も上がってるぽいし。
”IKKIコミックス”繋がり、という訳ではないのですが、またまた良いマンガ発見です。「アカシアの星」(たくまる圭さん著)、多国籍下町人情もの。こういうのにも弱いです。エエ話や。
いろんな表情描いてみたいんですけど、どうやら今の技量じゃ表情レパートリー乏しいみたい。もっとこう、ココロの機微なんかを目や口の端で巧く表現してみたい。と、思う一方で自分がマンガを目指している訳ではないからまぁいいや、なんてナマイキ発想も混在してて。一枚絵はどうしても決めポーズ中心で進めたいという固定観念があるのですが、でも一連の動きの一瞬を切り取るのも面白いな、って最近思うし。文章が破綻してますね。ま、アレコレ考えるよりまずは手を動かすべきですね。結局のところ見て下さる人の心を掴むことができれば、どんなシーン描こうがいいんだから、と今はそう思ってます。ではまた明日^^ノシ